今更ながら映画『永遠の0』を観てエラく感動&映画館で観ておいて良かった~と
思える程心に残りました
こんばんはむか~し「岡田くんに似てるかも~」と言われたのを
一生大切に心にしまっています
そんな『永遠のトリマー』こと繁高が本日ご紹介させていただく
イケメンスパーキーっ子君はトイプードルのロコ君です
何といっても耳付きを高のスタイルがとっても似合って可愛いロコ君
トリミングも慣れっこでとってもお利口さん
今日はお迎えを待つ間フリーにしてあげるとトリミング室内を興味津津でウロウロキョロキョロ♪
おもちゃをあげてみると凄く嬉しそうに入口の開いていたサークルに自分からおもちゃを持って入って行き
ピーピーピーピー(笑)
か、可愛い
広々したスペースがあっても狭く囲まれたサークルが落ち着く時もある様ですね
これはまたちょっとした発見(ロコくんの新たな一面)で嬉しかったです
本日もご利用ありがとうございま~す(^O^)/
最近ではあえてトリミング室内を歩かせて様子を見るという時間を増やしています
それだけでその子の性格が前より判るのでますます楽しくなっています
あ!これが好きで、こうするとお利口に出来て、あれが原因でこんな行動をとってるんだな~
昨日も、家では大声で要求吠えがひどく要求が通るまでずっと鳴いていて
以前もお店に来てトリミングテーブルに乗っても大声でお母さんを呼び
ケージに入れば出すまで鳴き
出しても少しするとまたお母さんを呼ぶ様に泣き続ける
そんな子がいましたが2回、3回、あトリミングに来る度あることを続けてあげたら4回目の昨日
ちょっと鳴いても『ダメ』の一言が理解でき直ぐに静かになりケージで待てる様になった子がいました。
そのコツを昨日はその子のお母さんにおウチでどうしたらいいか?
お伝えすると諦めていた事に希望が持てた様で目をキラキラさせて帰っていかれました
ワンちゃんの行動を良く見る
それだけで随分判ることがあります。
『今、何を求めているのか?』が判り
『これをして』を伝えるためにコマンドを覚えさせてあげる
あとはその二つを繰り返してコミュニケーションをとる
そのやりとりはほぼ『犬と会話』しているようで楽しいです(笑)
さて、明日はどんな会話ができるのか?今からまた楽しみです( ´艸`)
コメントをお書きください