褒めて伸ばす
怒って教えるのはソッコーせいが見られて効果がある様に思えるけれど
上手につづけられないとだんだんその子のストレスになってある日から聞かなくなることも・・・
褒めて伸ばすのは一見して効果が判りにくいので意味がないのでは?と思われる
でもそれをするとき、見ているのはそのちょっとの変化とそれを続けて行ったときのその子が出来る!という先の可能性
そんなコミュニケーションの取り方をしてみています。
『しつけ』とは全然いない『コミュニケーション』の段階ですが
うまくいくと楽しいです(笑)
こんばんは☆
本日もトリマー繁高が可愛いスパーキーっ子ちゃん達をご紹介です☆
マリーちゃん
こなん君
りぼんちゃん
ななこちゃん
チャコちゃん&ココアちゃん
もも君
ナナちゃん
今日も皆とってもお利口さんでした♪
またのご来店も楽しみにお待ちしてま~す(^◇^)ノシ
コメントをお書きください