じゃれ咬み、甘咬み、怒り咬み
ワンちゃんは一見して『咬みつく』という行為をただしているだけの様に見える方もいるかもしれませんが
実はその子、その時々によって使い分けています。
なぜでしょうか?
答えは単純で、自分の意思、気持ちを伝える為。
遊ぼうよ♪
ビックリしたよ!!
止めて!!
それはいけない事なんだよ。
『咬まれて下さい』とおススメしているわけではありませんが
kそのカーミングシグナルとその意味を理解してあげる事が出来ると
さらに今までよりもワンちゃんとのコミュニケーションがスムーズで楽しいものになる事を
最近、より強く感じます。
そんな中で、とくに興味を引いたのが
上手にコンタクトを繰り返していくとワンちゃん自身も甘噛みの強弱の使い分けが徐々に上手になっていくんだという事です。
ワンちゃん同士のじゃれ合いの中で
人とのコミュニケーションの中で
最初はうっかり強めに咬んでしまった子も、相手の反応を見て『これだと嫌われてしまうのかな?』などと考えているのでしょうか(*^_^*)
やっぱりワンちゃんって色々な可能性を持っていて面白いですね\(^o^)/
こんばんは☆
本日もトリマー繁高がトリミング出来てくれた可愛いスパーキーっ子ちゃん達をご紹介させていただきます♪
さくらちゃん
リク君
桜ちゃん
ルーキー君
真鈴ちゃん&知呼里ちゃん
チェリーちゃん
ヨシオ君
ショパン君
またのご来店も楽しみにお待ちしてま~す(>_<)
★ ✩ ★お知らせ①✩ ★ ✩
当店では毎週火曜定休の他、月に1~2度
9:30~15:00の半日営業の日があります。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたしますm(__)m
今月の半日営業日は 未定です
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
✩ ★お知らせ②✩ ★ ✩★
当店ではフードのご注文で10%OFFサービスを開始いたしました✩
当店でお取り扱い可能な物であれば
いつも食べているフードをスタッフへ発注
↓
届いた商品はお店で保管
↓
次のトリミングの時orお散歩がてらお店に寄った時にお買い上げ♪
↓
定価の10%OFF!!
ぜひお気軽にスタッフまでお問い合わせ下さい♪
*同一メーカーであればキャットフードのご注文も可能です!!
*↓取り扱い可能なフード↓
・アーガイルデュッシュ
・ナチュラルチョイス
・シュプレモ
・Wenaewe
・アボバーム
・ピュアロイヤル
・ヤラー
・クプレラ
・ロイヤルカナン
・プロステージ
・プリンシプル
・ドクタープロ
・ホリスティックレセピー
・プロナチュレ
・ピナクル
・ペットドゥー
・マザーネイチャー
・ANF
・リーガル
・EVC
・カリフォルニアナチュラル
・スプリングナチュラ
・K9ナチュラル
コメントをお書きください